副業詐欺に気を付けて・・・

1.副業詐欺とは・・・

  副業詐欺とは、簡単に稼げる、誰でも高収入といった宣伝文句で勧誘し、講習代、 

 研修代、設備利用代金を名目に多額の金銭を請求する手口です。

 

2.副業詐欺の手口

  副業詐欺の手口は、

 ① SNSやHPで「誰でも稼げる」といった宣伝を行い、クリックさせると、

 ② 個人情報を登録させ、登録料名目に少額の金銭(1000円~2000円程度)

  を要求します。

 ③ あなたに紹介できるお仕事は・・・ですと副業の内容を電話やLINEで伝えます。

 ④ その後、仕事をするためには、「事前に・・・・の作業をする必要がある」とい

  って、講習や研修を紹介させ、手数料名目で金銭を要求します。

 ⑤ 金銭を支払えないと言うと、「登録された個人情報を使って、・・・をする」

  と、脅迫めいた言動を用いて、結局金銭を支払わせることになります。

 ⑥ しかしながら、実際に研修や講習を受けても、仕事は紹介されず、費用だけを

  取られてしまう。

  このような場合が典型的な事例です。

 

3.副業詐欺を見極めるためには・・

 副業詐欺のサイトを見極めるためには、

 ① 初期費用や費用をきちんと明示しているか

  費用がサイトに明示していること、明示された費用以外に追加で費用が生じないか

 ② 「誰でも稼げる」、「即金○○万円」などと言った安易な文句が表示されてい

  ないか

   本当に誰でも稼げるなら宣伝する必要はなく、その会社が稼げばよいのです。

   即金○○円がもらえるほど、簡単な仕事などありません。

   このような文句は、詐欺の常套句です。

   このような表示がされているサイトには関わらないようにしましょう。

 ③ 運営会社の表示

   特定商取引法により、運営会社の名称、住所、電話番号が表示されることが義務 

  になっています。

   上記3つの表示がない場合には、問題外のサイトです。そのようなサイトには関

  わらないでください。

   また、050-で始まる電話番号は、IPアドレスによる電話回線であり、犯罪の

  温床と言われています。

  可能な限り、050-で始まる業者は、関わらないようにしましょう。

 

4.副業詐欺に遭わないためには・・・

 副業詐欺に遭わないためには、

 ①簡単に稼げる仕事はありません。

  「簡単に稼げる」「誰でも高収入」といった文句のサイトは、詐欺サイトといって

  も過言ではありません。

  このようなサイトには、関わらないようにしましょう。

 ② 会社名やサイトを検索する

  会社名やサイトを事前にしっかりと調査しましょう。

  調査といっても、会社名やサイト名を検索すると、「詐欺サイト」、「悪質業者」

  といった表示があれば、非常に問題のあるサイトであると思われます。

  事前に検索するだけで、簡単に被害を防げることができます。

 ③ 多額の費用を請求されたら、弁護士や警察に相談する

  費用を支払ってしまったら、全額戻ってくる可能性は低いです。

  悪質な業者であれば、連絡先がなくなり、返金の交渉すらできなくなるおそれがあ

  ります。

  費用を支払う前に、弁護士や警察に相談してください。

 

5.まとめ

  副業詐欺は、副業詐欺は、登録料や教材費、投資の元本などを高額請求してお金を

 搾取する行為をいいます

  副業サイトを利用する際には、サイトに明示された費用以外の請求がないか事前

 の支払いがないかを確認し、悪徳副業サイトではないか見極めることが大切です。

  他にも、会社概要を確認して会社名が本当に存在するのか、会社名やサイト名を

 認し、詐欺や悪徳業者ではない確認するために、実際に検索してみることも重要です。

 もし、副業詐欺の被害に遭ってしまった場合には、すぐに弁護士や警察などに相談してみてください